歯並びを治したい

通いなれている歯医者さんで、歯の矯正ができたらいいなと思うんですが。

当院でも歯の矯正はできます。
日本矯正歯科学会の認定医が担当しますので、お気軽に相談してください。
スタッフ紹介へ

マウスピースの矯正(※)も出来るんですか?

マウスピース矯正もワイヤーを付けるタイプの歯の矯正も出来ます。
マウスピースは毎日20時間くらいつけてないと効果がでませんが、目立たず、脱着できるのが利点ですね。
矯正担当医は症例ごとにマウスピース矯正にするかブラケット矯正(ワイヤーを付けるタイプの矯正)にするかを判断し、患者さまにとって適切な治療法をおすすめしています。

(※)インビザライン(インビザ)・マウスピース矯正(これ以降の文中でも同様):完成物薬機法対象外の矯正装置であり、
医薬品副作用被害救済措置の対象外になることがあります。保険適応外の治療です。

歯の矯正とは?

矯正歯科(きょうせいしか)とは、悪い位置にある歯を動かしたり、顎を良い方向に動かし、正しいキレイな歯並びや噛み合わせを作る治療です。

歯並びをキレイにする事だけが、矯正の目的ではありません。
歯の正常な咀嚼(そしゃく:食べ物を噛むこと)機能を取り戻し、健全な身体と心をつくるための治療が矯正歯科治療です。
矯正治療は「子供だけの治療」と考えている方も多いと思いますが、年齢に関係なく悪い歯ならびが治療の対象となります。

歯並びが悪いと

●歯ブラシが届かないところがあるため、磨き残しが出て歯垢や歯石がたまりやすくなり、歯周病や虫歯になりやすくなる
●お子様の場合、健康な骨格の発育が阻害されてしまう恐れもある

矯正歯科の種類

着脱式(マウスピース矯正)

メリット:自分で簡単に取り外しできる/目立たない/歯磨きが簡単
デメリット:指示通り1日20時間以上装着しないと予定通りの効果が出ません

固定式

メリット:より確実に歯並びを矯正することができる
デメリット:見た目が悪い/矯正器具が歯ぐきや舌、唇に当たることにより口内炎ができやすくなることもある/歯磨きの磨き残しが出やすくなる

矯正に関してのQ&A

Q. 痛みはありますか?

A. 個人差があり、痛みがある場合もありますが長くても1週間程度で慣れてきます。

Q. 通院間隔はどのくらいですか?

A. 装置が入った後は、通常1ヶ月に一度の間隔で通院していただきます。

Q. 治療期間はどのくらいですか?

A. 治療期間は、症例によって様々ですが短くて1年。長くて3年以内と思っていただければと思います。基本的には1年半から2年半の間くらいです。

Q. 矯正治療中に食べてはいけないものはありますか?

A. 特に食べてはいけないものはありませんが、固いものやガムなどの粘着力の強いものは装置が壊れてしまったり、取れてしまう可能性がありますので注意が必要です。

Q. 虫歯や歯周病になりやすいですか?

A. ワイヤーの矯正装置の場合、歯垢が残りやすくなり虫歯や歯周病のリスクは高まります。
歯科医院での定期的な予防と並行して、ご自宅での適切なブラッシングを心がけましょう。

Q. 矯正治療に保険診療は適応できますか?

A基本は自費治療となり保険ではできません。
当院ではクレジットカードによるお支払いも可能ですので、ご相談ください。
また、医療費控除の対象になるケースが多いので確定申告をして税金が戻ってくるとお得に治療ができます。
具体的な金額記載もあるこちらもご覧ください。

気になった時が相談時です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

関連ページ